骨盤底筋の障害による症状
頻尿
尿失禁
咳をしたり、重たいものを持ったりした時に、尿もれを起こす場合は腹圧性尿失禁といわれる状態です。急におしっこがしたくて間に合わないというような場合は切迫性尿失禁といいます。
便失禁
骨盤臓器脱
骨盤臓器脱は、骨盤の臓器(子宮、膀胱、直腸)が下がってくる状態です。下がってくる臓器によって、子宮脱、膀胱脱、直腸脱と呼ばれます。症状としては、膣から何か出ている、丸くて柔らかいものが出てくるとか、膣に何かが挟まっている、頻尿、尿もれのほか、尿が出にくいという訴えなどが多いです。
骨盤底筋のトレーニング(理学療法)
骨盤底筋体操(ケーゲル体操)
自分で行う骨盤底筋を締めたり緩めたりしておこなう体操です。
しかしながら、自分で行う場合は、有効な運動になっていないことも多く、そこを確認することが重要です。当院では、同じビル内のDoクリニックで専門の理学療法士によるウィメンズヘルスリハビリテーションをお勧めしています。
エムセラ
自身でのトレーニングが難しく、なかなか続けられないという方へ、EMSELLA(エムセラ)はおすすめの治療法です。
エムセラは2020年に発売され、アメリカやEUなど25か国で認可が下りており(日本では保険適応ではありません)骨盤底筋群を鍛える新しい治療機器です。尿失禁治療だけではなく、加齢・出産などに伴う性的不快感、腰回りのダイエットに対しても治療が可能です。女性の加齢、出産、閉経後の尿失禁や性的不快感、膣のゆるみ等に適応があります。
当院では北海道で初めて、この機械を導入しました。
服を着たまま椅子に約30分座るだけで一般的な骨盤底筋体操の約1万倍の運動効果に匹敵します。6回を1クールとして効果があるため、1週間毎に6回受けていただくのが望ましいです。6回施術されると約半年間の骨盤底筋力の維持が可能になります。
お試しコース(10分間初回限りのコースです)/3,500円
6回コース/50,000円
1回コース/10,000円