子宮頸がんHPV検査調査協力についてのお願い
2019.08.10 UP
子宮がん検診のため受診された患者さまへのお願いです。ヒトパピローマウィルス(HPV)は子宮頸がんの原因ウィルスです。子宮頸がんやその前がん病変である異型上皮の多くから検査によりHPVが検出されます。子宮頸がん検診として従 […]
生理(月経)の新常識
2019.07.09 UP
昨日のNHKの朝の番組「あさイチ」で生理のことが特集されました。 https://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/190708/1.html?fbclid=IwAR08sjo924E6nZp […]
月曜日は休診です
2019.07.08 UP
7月から月曜日の外来はお休みさせていただいております。その代わり、土曜日は午後も診療を開始しました。仕事の関係で土曜日しか受診できない方はご利用ください。今朝は、お休みを利用して円山公園に散歩にでかけました。すぐそばまで […]
「過多月経の診療」ー子宮腺筋症のマネージメントー
2019.06.29 UP
もう6月も終わりですね。今月はたくさん講演の機会がありました。今日は、その最後で「過多月経の診療」ー子宮腺筋症のマネージメントーと題した講演を医師向けに行います。国際的には月経とか不正出血の定義が見直されたので、そのお話 […]
おとなになるまでに知っておきたい女性のカラダと健康のこと
2019.06.23 UP
明日は「おとなになるまでに知っておきたい女性のカラダと健康のこと」について、高校で講演します。いつもの月曜日は手術をしていますが、手術は休んで札幌厚別高校にでかけます。1. 正しい避妊 2. 性感染症に […]
明日から役立つ産婦人科領域の漢方
2019.06.22 UP
今日は「明日から役立つ産婦人科領域の漢方」と題した講演があります。婦人科の病気の治療は、手術であったり、薬剤による治療が主体となりますが、漢方薬はそれらの隙間を埋める、補完することができ、産婦人科診療におい […]
6月15日健康フェアで講演します
2019.05.31 UP
6月15日に当クリニックのあるウィステリア南1条ビルにて健康フェアが催されます。13:55から「更年期からのヘルスケアと女性ホルモン」と題して講演します。参加者には焼きたてパンがもれなくあたるみたいです。無料健康チェック […]
NTT東日本札幌病院の産科セミオープン医療機関として登録されました
2019.05.27 UP
この度、正式にNTT東日本札幌病院の産科セミオープン医療機関として契約いたしました。妊娠24週までは当クリニックで妊婦健診を行い、それ以降NTT東日本札幌病院の周産期センターで分娩まで管理していただくシステ […]