AMWC Japanにて腟レーザーに関する発表をします
2025.10.14

来る11月8−9日、東京で行われるアンチエイジングの国際学会AMWC Japanで快適なフェムゾーンのために〜腟レーザーにできること〜と題した講演をおこないます。現在、当院のデータをまとめている最中です。これまで参加したこのない分野の学会ですのでしっかりと準備をしたいものです。データがまとまりましたら、HPで掲載していこうと思います。
札幌市内の高校生に女性の健康についての授業をしました
2025.10.06

今日は、札幌厚別高校の全校生徒に授業をしてきました。『おとなになるまでに知っておきたい女性のカラダと健康のこと』と題して、2時間の授業です。1000人近い高校生を前にして対面で授業をしましたが、みんな真面目に聞いてくれました。女子生徒だけではなくて、男子生徒も一緒に女性のカラダと健康について学び、女性の健康に関する正しい知識を高校生のうちから身につけることは、男女ともに望む人生設計やキャリアプランを実現するためにとても大切なことです。正しい知識をもって、病気の予防、治療にあたること、ライフプランに合わせて、女性のカラダの仕組みを理解して、いろいろな面で適切なタイミングを見失わないように、これからの人生を切り開いていってほしいです。とりあえず、生理痛は放置しないで、婦人科にかかりましょうね。婦人科医は「生理のミカタ」ですから。
インフルエンザワクチンの接種を10月1日から開始します
2025.09.18
札幌もようやく涼しくなってきました。
当院はインフルエンザワクチンの接種を10月1日から開始します。
当院通院中の患者さんとご家族(15歳以上とさせていただきます)を対象としておりますので、ご希望の方はお電話でご予約をお願いします。
9月の休診のお知らせ
2025.09.02
9月24,25,26,27日は休診となります。お薬が足りなくなる患者様はそれ以前にご連絡ください。
8月15日、16日は休診とさせていただきます。(昨日のお知らせの修正、14日は通常診療です)
2025.08.13
お盆のため8月15日、16日は休診とさせていただきます。14日は通常診療をしております。
高校1年生のみなさんへ(子宮頸がんを防ぐワクチンのお知らせ)
2025.07.22

子宮頸がんを予防する、HPVワクチンは、現在、国が定めた定期接種となっています。今年の3月までは、定期接種でワクチンを接種できなかった年代の女性にキャッチアップ接種としてワクチンを無償でうつことができました。しかし、3月でこの制度が終わり、小学6年生から高校1年生までの女子生徒のみが定期接種の対象となっています。なので、現在の高校1年生は来年3月までに3回のワクチンを終了しなければなりません。このワクチンは半年間で3回の接種が必要ですので、9月中に1回目の接種を終わらせるひつようがあります。もう8月はすぐそこです。ちょうど夏休みにになりますので、夏休み中に1回目のワクチンを終わらせておくのがよいと思います。接種を希望される方はお電話をいただければ、いるでも接種できるようにしますので、是非、この機会に受けてください。
貴族の美と健康の秘密を教えまShow
2025.06.26

https://www.stv.jp/radio/event/kizokunozikan/2025/index.html
6月28日、STVホールにて「貴族の美と健康の秘密を教えまShow」というイベントで講演します。私の講演は「女性ホルモンと上手に付き合うコツ〜人生100年時代のセルフケア〜」というタイトルです。講演のあとは貴族とトークショーですが、果たしてどうなることやら、心配です。
当院の予約方法の詳細について「よくあるご質問」に掲載しました
2025.06.21
当院は予約制で診療しております。緊急事態以外はすべて予約診療です。予約方法の詳細につきまして、「よくあるご質問」のコーナーに掲載しましたのでご確認ください。
月経困難症のオーダーメイド治療
2025.06.19

6月は講演が続いています。前半の2回は月経困難症の話題です。月経困難症の治療薬の選択についての講演で低容量ピルの使い方について学びました。17日は私が「月経困難症のオーダーメイド治療」と題して、患者のライフスタイルなどいろいろな側面を考慮した治療の選択という講演を行いました。かつては月経困難症の治療の選択肢は限られていましたが、現在ではいろいろな特徴をもった薬が処方可能で、さらに新しい薬も開発中です。
尿失禁治療の最前線
2025.03.27

今日これから講演です。尿失禁治療の最前線として当院での尿失禁治療としてのエムセラの成績など発表します。クリニックにいながら全国に発信できるなんて、便利な時代になりました。コロナの間にWEB配信もすっかり慣れました。今回は新調した骨伝導イアホンのヘッドセットを使ってみます。ちょっと気恥ずかしいですが、音声が綺麗に拾えるとのことで、使ってみます。試しにLINE通話に使ってみましたが、すごい綺麗に聞こえるとの事でした。