ウイメンズヘルスとエクオール
2022.03.28 UP
先週末に開催しました札幌市産婦人科医会の講演会です。ともこレディースクリニックの佐藤智子先生に「女性ヘルスケアにおけるエクオールの可能性」についてお話いただきました。男性の私も飲もうと思ってます。時計台記念 […]
カイゼン
2022.03.15 UP
開業してからの課題であった待ち時間の問題。改善の兆しが見えた。3月から、カルテ入力補助のスタッフを増員し、さらに電子カルテをマルチディスプレイにして、見やすくした。当院の電子カルテシステムはメインの電子カル […]
STOP!子宮頸がん ~子宮頸がんを撲滅しよう!~
2022.03.11 UP
札幌市医師会の家庭医学講座でお話した子宮頸がんと予防に関する講演の動画が札幌市医師会のHPに掲載されております。 よろしければ、ご覧ください。 https://www.spmed.jp/medicine-lectuer. […]
大月の回転焼き
2022.02.25 UP
昨日、回転焼きの差し入れを頂いた。北海道では「おやき」と呼んでいることが多いと思う。現在放送中の朝ドラ「カムカムエブリバディ」で回転焼きという呼び名を知った。毎朝(録画だが)楽しみにドラマを見ているのだが、先週は我慢でき […]
北海道視覚支援学校付属理療センターで講義をしにいきます
2022.02.06 UP
今日は、大雪ですね。これから北海道視覚支援学校付属理療センターで婦人科症状の基礎知識〜更年期障害やPMSを中心に〜という内容の講義をしにいきます。歩いて行こうと思ってましたが、遭難するかもしれませんので車を出します。
生理痛(月経困難症)とエクササイズ(骨盤底筋トレーニング)
2022.01.10 UP
生理痛(月経困難症)は6割から7割の女性が経験している痛みで、そのうち3分の1くらいの方は症状が重く病院を受診したり薬を飲んだりしています。重い生理痛のある女性の24~43%の方は痛みのため、学校や仕事を休んだ経験がある […]
骨盤底筋について
2021.12.05 UP
骨盤底筋とは? 骨盤の底(恥骨、尾骨および坐骨の間)に位置する筋肉の総称を「骨盤底筋」と呼びます。 骨盤内にある膀胱や子宮、直腸などの臓器を正しい位置に保ったり、尿道を締めて尿漏れを防ぐなど重要な役割を担っ […]
炭酸ガスフラクショナルレーザーによる腟・外陰の治療について
2021.12.01 UP
•当院で行っているフェムタッチは、顔のリフトアップやたるみ改善に使われているフラクショナル炭酸ガスレーザーの技術を女性器(腟壁)に応用したレーザー治療です。 •炭酸ガスフラクショナルレーザーは短時間に多数の浅い穴を組織に […]
クリスマスツリーをかざりました
2021.11.18 UP
11月も半ばを過ぎ、クリスマスももうすぐ目の前です。今年もツリーを飾りました。少しでも、クリスマス気分で和んでいただけるとうれしいです。
開院三周年を迎えて
2021.11.08 UP
にしかわウイメンズヘルスクリニックを開院して三周年を迎えました。女性のヘルスケアに対して、多くの選択肢を提示できるようにという理想のもとに診療してまいりました。あっという間に三年が経過しましたが、これからも […]