クリスマスモードになりました
2020.11.11 UP
先日までの紅葉も雪景色に変わってしましましたね。札幌ファクトリーのクリスマスツリーも点灯されたので、待合室にクリスマスツリーを飾りました。このツリーは20数年前に、留学していたアメリカで購入したものです。最 […]
2歳になりました
2020.11.02 UP
当院はこの2020年11月1日をもちまして満2周年になりました。開業初日は多くの患者さんが来院され、遅くまで診療がかかり、みんなヘトヘトになったことを思い出します。人間で言うと2歳はまだよちよち歩きですが、クリニックの場 […]
器質性月経困難症への対応と婦人科特定疾患管理料の運用
2020.09.11 UP
「器質性月経困難症への対応と婦人科特定疾患管理料の運用」と題したWEB講演会をおこないます。医療関係者向けですので、一般の方対象ではないのですが、講演するにあたり、知識の整理をしております。内容については少 […]
当院の感染対策
2020.09.07 UP
当院の感染対策についてお知らせします。入り口には靴の消毒用に消毒液の浸したマットとそれを拭く乾燥用マットをおいてあります。靴でウイルスが持ち込まれるという説もあり、外履きからの持ち込みを防ぐことが目的です。クリニックに入 […]
婦人科特定疾患治療管理料について
2020.07.27 UP
2020年4月の保険診療改訂から婦人科特定疾患治療管理料が算定されるようになりました。これは産婦人科医が器質性月経困難症の方にホルモン剤を投与している場合に算定されるものです。器質性月経困難症とは、子宮内膜 […]
クリニックにおける新型コロナウイルス感染対策について
2020.05.10 UP
Stay Homeの間に桜も終わってしまいましたね。クリニック内ではできる限りの感染予防策を行っています。受診される患者さまには必ずマスクの着用をお願いしていますので、ご協力お願いいたします。入り口のマットは定期的に消毒 […]
無観客試合(講義)をしてきました
2020.04.23 UP
今日は大学に講義に行ってきました。年に1回の講義です。このコロナ感染予防のため目の前の学生はゼロ。今はやりのzoomによる講義でした。学生からの反応を確かめる事ができず、淡々と90分しゃべってきました。終盤で出席代わりの […]
新しいレーザー機器が搬入されました
2020.04.13 UP
高出力、高機能のレーザー装置がクリニックに導入されました。これまでの機種よりハイパワーであることと、コルポスコープに取り付けて、子宮頸部の病巣をコルポスコープで観察しながら蒸散することが可能になりました。子宮頸部異形成に […]