にしかわウイメンズヘルスクリニック

  おしらせ

新しい子宮筋腫の治療薬が発売されました

2019.04.07 UP

桜が満開の東京へ、新しい子宮筋腫の治療薬の発売記念講演会に出席してきました。新しいアイテムが増えたので、今後の子宮筋腫の治療に役立ちます。詳しくはHPの「女性の健康」のページに掲載します。写真は赤坂の「スペイン坂」です。 […]

more

月経困難症(生理痛)の頻度と重症度について

2019.03.30 UP

生理痛のある女性の割合についての研究は16%~90%と幅があります。そのなかで最も信頼できそうな頻度はおおよそ75%と考えられます。この図に示したデータはスウェーデンで19歳の女性を調べたものです。約4分の3の女性が生理 […]

more

地下鉄西11丁目の駅周辺案内板にクリニックの案内が掲載されました

2019.03.29 UP

地下鉄西11丁目の駅周辺案内板にクリニックの案内が掲載されました。ちょっと目立ってませんね(苦笑)クリニックは地下鉄西11丁目からも西18丁目からも同じくらいの距離です。一番近いのは市電西15丁目駅で、すぐ目の前です。完 […]

more

JCHO北海道病院と産科セミオープン医療機関登録を結びました

2019.03.15 UP

JCHO北海道病院と産科セミオープン医療機関登録を結びました。JCHO北海道病院さんで分娩を希望される妊婦さんは妊娠24週まで当クリニックで妊婦健診可能です。

more

子宮筋腫の薬物治療

2019.03.14 UP

  子宮筋腫は女性の3人に一人が持っていると言われるくらい身近な病気です。今日は子宮筋腫についての講演のため、新しくスライドを作って準備していますので、その一部を紹介します。 子宮筋腫の症状は、生理の量が多い事 […]

more

休診のお知らせ

2019.03.08 UP

4月13日(土)は学会出席のため休診させていただきます。

more

生理痛だから大丈夫って本当?

2019.03.07 UP

  誰でも、生理痛はあるんだから大丈夫。そのくらいの痛みなら痛み止め飲んで我慢したらいい。など、よく聞きますよね。生理痛や生理に関係する体調不良によりアスリートの成績も影響を受けることがわかっています。何でもな […]

more

先天性トキソプラズマ感染症に関する研究成果

2019.03.03 UP

  12年間、現神戸大学産婦人科教授 山田秀人先生のご指導のもと、トキソプラズマ感染妊娠の臨床研究を行ってきました。この度、成果がまとまり論文となって発表されました。日本発のエビデンスとして、これからも妊婦さん […]

more

手術数ランキングって本当?

2019.03.02 UP

北海道の病院2019という書籍が出版されました。当院の記事も載っております。病気別手術数ランキングには前職のNTT東日本札幌病院の手術件数も載っていますが、意外にランキングが低い。よくあることなのですが、子宮がんといって […]

more

骨粗鬆症とエストロゲン

2019.02.26 UP

今週末はひな祭りですね。写真は小樽のガラス館のひな人形です。筆者は撮影後に雪道で転倒し肩を強打し、今も痛みがあります。転倒と言えば、転んで骨折し、そのまま寝たきりになるという話をよく耳にしますよね。平均寿命が長い女性に取 […]

more

にしかわウイメンズヘルスクリニック

北海道札幌市中央区南1条西14丁目291-81ウィステリア南1条ビル2F

市電「西15丁目」駅 向い

TEL 011-213-1730FAX 011-213-1733

top